2013.12.08(Sun)
怪しいメール
三菱東京UFJ銀行をかたる怪しいメールが来ました。
”登録番号の確認・・・・・”という内容です。
でも、書き出しが「こんにちは、......」と銀行からとは思えない書き出しで、
文章自体もなんだか変です。
アドレスを見ると・・・・・yahoo.***.twと出所は台湾のようです。
「これはフィッシングか何かだ」と即刻、削除しました。
しばらく前にも、「あなたのCVを厳正に審査した結果、XXのポジションを
オファーします。2週間以内に返事を・・・・」という英語のメールが来ました。
メールの差出人には”HR”としか書かれておらず、「怪しい!!」と思いました。
ちゃんとした企業からであれば、社名や担当者名が入っているはずです。
ここ数年求人サイトの登録もずっと非公開にしていますし、メールが来たアドレスは、
ネットショッピング用に使っているサブアドレスです。
ますます怪しい!!!
「さわらぬ神にたたりなし」で無視して削除しました。
心あたりのないメールにはくれぐれも注意しないとです。


にほんブログ村

”登録番号の確認・・・・・”という内容です。
でも、書き出しが「こんにちは、......」と銀行からとは思えない書き出しで、
文章自体もなんだか変です。
アドレスを見ると・・・・・yahoo.***.twと出所は台湾のようです。
「これはフィッシングか何かだ」と即刻、削除しました。
しばらく前にも、「あなたのCVを厳正に審査した結果、XXのポジションを
オファーします。2週間以内に返事を・・・・」という英語のメールが来ました。
メールの差出人には”HR”としか書かれておらず、「怪しい!!」と思いました。
ちゃんとした企業からであれば、社名や担当者名が入っているはずです。
ここ数年求人サイトの登録もずっと非公開にしていますし、メールが来たアドレスは、
ネットショッピング用に使っているサブアドレスです。
ますます怪しい!!!
「さわらぬ神にたたりなし」で無視して削除しました。
心あたりのないメールにはくれぐれも注意しないとです。


にほんブログ村

スポンサーサイト