2012.08.26(Sun)
シンガポールのほうが涼しい!!
無事出張から帰ってきました。
早朝羽田に着いて、家に戻って仮眠してごとからオフィスに行って仕事という
ハードスケジュールで週末はグッタリしています。
シンガポールは赤道に近いためいつも蒸し暑いというイメージがありますが、
真夏に行ってみると東京よりも涼しくて快適でした。
街のあちこちに木が植えられており、高層マンションのバルコニーにも
花が植えられていているためでしょうか?
暑いところなのでオフィスはノージャケットです。
日本よりも冷房がきついので羽織るものが必需品でした。
経理部門のマネージャー、ディレクターに交じって参加した研修では、
バルコニーで立食のランチパーティーがありました。
「8月の暑い時期に外で??」と思いましたが、バルコニーを囲んで木や
花が植えられているので日陰は思いのほか涼しく心地良かったです。
「東京でこんなことをしたら日干しになっちゃうなあ・・・・」と思いました。
「最近は東京でも35度以上になる日がある」と言うとシンガポールの同僚たちは
「えーっ!」と目を丸くしていました。
なんで日本よりはるか南にあるシンガポールの方が涼しいのでしょう???
シンガポールでもガンガン冷房使っているのに・・・


にほんブログ村

早朝羽田に着いて、家に戻って仮眠してごとからオフィスに行って仕事という
ハードスケジュールで週末はグッタリしています。
シンガポールは赤道に近いためいつも蒸し暑いというイメージがありますが、
真夏に行ってみると東京よりも涼しくて快適でした。
街のあちこちに木が植えられており、高層マンションのバルコニーにも
花が植えられていているためでしょうか?
暑いところなのでオフィスはノージャケットです。
日本よりも冷房がきついので羽織るものが必需品でした。
経理部門のマネージャー、ディレクターに交じって参加した研修では、
バルコニーで立食のランチパーティーがありました。
「8月の暑い時期に外で??」と思いましたが、バルコニーを囲んで木や
花が植えられているので日陰は思いのほか涼しく心地良かったです。
「東京でこんなことをしたら日干しになっちゃうなあ・・・・」と思いました。
「最近は東京でも35度以上になる日がある」と言うとシンガポールの同僚たちは
「えーっ!」と目を丸くしていました。
なんで日本よりはるか南にあるシンガポールの方が涼しいのでしょう???
シンガポールでもガンガン冷房使っているのに・・・


にほんブログ村

スポンサーサイト