2010.10.30(Sat)
地デジテレビ購入
地デジテレビを購入しました。
「エコポイントが・・・」と宣伝されているし、今のテレビがそろそろ限界に
きていているので、そろそろ変え時かな?と思ったからです。
今までのテレビは、パナソニックのテレビデオの初期のものです。
かれこれ○○年使ったことになり、とうの昔に減価償却しきっていて、
「まだ動くの?」といわれそうなしろものです。
パナソニックさんが聞いたら「まだ使っていたんですか?」とビックリされ
ちゃうでしょう。
ご苦労様」と雑巾できれいに拭いて、回収にきてくれたおじさんに渡しました。
購入時に室内アンテナも一緒に買おうとしたら、お店の人に「家の人の持っている
アンテナで試してみてからにしたほうが良い」と言われました。
父の部屋のアンテナを拝借して試してみると、無事に全チャンネル映りました。
「映らなかったらどうしよう」とちょっとドキドキでしたが、映ってホットしました。
アドバイスをしてくれた店員さんに感謝です。
アンテナを買ってきて設定と調整をしたら”地デジ化”完了です。
新しいテレビはやっぱり画像がきれいですね。


にほんブログ村

「エコポイントが・・・」と宣伝されているし、今のテレビがそろそろ限界に
きていているので、そろそろ変え時かな?と思ったからです。
今までのテレビは、パナソニックのテレビデオの初期のものです。
かれこれ○○年使ったことになり、とうの昔に減価償却しきっていて、
「まだ動くの?」といわれそうなしろものです。
パナソニックさんが聞いたら「まだ使っていたんですか?」とビックリされ
ちゃうでしょう。
ご苦労様」と雑巾できれいに拭いて、回収にきてくれたおじさんに渡しました。
購入時に室内アンテナも一緒に買おうとしたら、お店の人に「家の人の持っている
アンテナで試してみてからにしたほうが良い」と言われました。
父の部屋のアンテナを拝借して試してみると、無事に全チャンネル映りました。
「映らなかったらどうしよう」とちょっとドキドキでしたが、映ってホットしました。
アドバイスをしてくれた店員さんに感謝です。
アンテナを買ってきて設定と調整をしたら”地デジ化”完了です。
新しいテレビはやっぱり画像がきれいですね。


にほんブログ村

スポンサーサイト