2012.02.05(Sun)
支払調書作成 - 2
先週、支払調書を税務署に提出しました。
今年から合計表の形式が少々変更され、以下の項目が追加されていました。
1)調書の提出区分の記入:新規、追加、訂正、無効
2)提出媒体の記入:電子、FD、CD、書面など
他は去年の書類を参考にして、給与関係、原稿料などに関するもの、
税理士・弁護士への支払に関するものなどの項目ごとに数字を入れました。
去年と違ったのは、非居住者分の合計表。
”租税条約”の申請をして免税になった分があるので、源泉税を納めたものの
他に免税になった分についても記入しました。
支払った時に資料を作っておいて良かったです。
教訓:日頃の準備が後の手間を省く


にほんブログ村

今年から合計表の形式が少々変更され、以下の項目が追加されていました。
1)調書の提出区分の記入:新規、追加、訂正、無効
2)提出媒体の記入:電子、FD、CD、書面など
他は去年の書類を参考にして、給与関係、原稿料などに関するもの、
税理士・弁護士への支払に関するものなどの項目ごとに数字を入れました。
去年と違ったのは、非居住者分の合計表。
”租税条約”の申請をして免税になった分があるので、源泉税を納めたものの
他に免税になった分についても記入しました。
支払った時に資料を作っておいて良かったです。
教訓:日頃の準備が後の手間を省く


にほんブログ村

スポンサーサイト