fc2ブログ

成人式にアクシデント

今日は成人の日。

午後から雨が降り出してあいにくのお天気でしたが、
夕方ショックなニュースが流れました。

予約していた業者消えてしまって着物が届かず、成人式の参加をあきらめた人たちがいたとか。
今日の日を楽しみにしていた本人も親御さんもどんなにショックだったことでしょう。

暗澹たる気持ちになりました。



スポンサーサイト



イグノーベル賞10年連続日本人!

今年もやってきましたイグノーベル賞の季節。

また日本人が受賞です。

10年連続だそうです。

すごいぞ、日本って思います。

イチローの快挙に感動

イチローがついに3000本安打を達成しました。

どれだけプレッシャーがかかっていたことでしょう。
それを跳ね返す精神力ってすごいなぁと思います。

初売りに海外からお客様?

昨日、詣に行った帰りに新宿の高島屋にに寄りました。

ハンズ、ユニクロ、それから靴売り場などを見て回ったのですが、
あちこちで海外からの旅行者のような感じの人たちを見かけました。

ハンズではアジア系の男の子とその親御さんがフリクションボールを
「このペンすごい!」と熱心に見ていました。
ユニクロやほかのフロアでも外国語が聞こえてきました。

サザンテラスのスタバの前で、「高島屋はどこですか?」と韓国語なまりの
日本語で女性2人組に道を聞かれたし、今年はいつも以上に外国から
”観光 + お買いもの” でいらした方が多いような気がします。

円安のおかげかなあ。



人気ブログランキングへ

にほんブログ村 経営ブログ 財務・経理へ
にほんブログ村




錦織君快挙、全米オープン決勝へ!

錦織選手が世界ランクNo.1ジョコビッチを撃破!
今日はこのニュースでもちきりでした。

4強入りしただけでも”快挙”なのに、さらにその上に。
準決勝のバックハンドボレーなど素晴らしいプレーの連続。

決勝が楽しみです。
頑張れ!!


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 経営ブログ 財務・経理へ
にほんブログ村



正月休み(その3)

お正月休みもあと1日となりました。

2013年は怒涛の1年でした。
春の終わりごろ本社から組織変更のアナウンスがあり、初夏から年末にかけて
グローバルでリストラがありました。
制作部門がその対象になり、日本もその部門の数名が退職することに。

浮き足だっていたオフィスが落ち着きを取り戻し始めたころ、今度は部下が
「家庭の事情で今年いっぱいで退職したい」と言い出して・・・・
採用して1年と少し経ち、やっと業務がスムーズなってきたところだったのに、
”また振出に戻る”です。

大急ぎで採用活動をして、何とか彼女の退職前に後任の人を採用できました。
引き継ぎの期間をとることができてやれやれと思う間もなく、問題勃発。
十分な期間がとれたにもかかわらず、要領が悪くてドタバタ続き。

2014年はどんな年になるでしょうか?
新しいスタッフと再スタートです。

4月には消費税が8%に上がります。
当社は4月決算なので、消費税の切り替えが決算月とぶつかります。
前回の5%に変更の時はまだ経理の仕事をしていなかったので、
これが初めての経験になります。
今からドキドキです。

長いお休みで十分休養したから、明日からがんばろう!!


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 経営ブログ 財務・経理へ
にほんブログ村





御題羊羹

暮れにデパートでお正月用のお菓子をデパートに買いに行きました。

”とらや”のカウンターのきれいな羊羹が目に留まり、”葉ぼたん”という
お正月らしい名前にもひかれて奮発して買ってきました。

正月2日は家でまったりくつろいでいたので、お茶の時間にその羊羹をいただく
ことにしました。
包みを開けると小さなしおりがはさんであり、「宮中歌会始のお題『葉』にちなんで
考案され・・・」とありました。
”とらや”では1907年(明治40年)から歌会始にちなんだお菓子を作って
いるとか。

伝統ある老舗の一度きりのお菓子をいただくことができて、今年は春から縁起が
良いなあと思いました。
また、「一期一会」という言葉を思い出しました。



ようかん-2  ようかん-3


人気ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



初詣

あけましておめでとうございます。

元日はゆっくり起きて、お雑煮をいただき、初詣+映画館がここ数年の習慣に
なっています。
映画館 → 初詣 と順序が逆になることもあり、今年は映画が先でした。

初詣も学生時代を過ごした御茶ノ水にある神田明神へお参して、参道入口の
天野屋さんの甘酒をいただくというパターンがもう何年も続いています。

いつものように御茶ノ水駅からトコトコ聖橋を渡って歩いて参道入口に
着くと、いつもと様子が違います。
遮断棒があり、おまわりさんが「お参りの方は坂の方へ並んで下さい」と
交通整理の真っ最中です。
見ると秋葉原方面にずらりと行列が・・・
坂を下れども下れども最後尾が見えません。

「いつもよりお参りする人が多いかも」と最後尾に並んで、順番を待っている間に
目に入ってきたのは”○○天神”とか”△△神宮”の破魔矢。
「初詣のはしごかあ。」などと思いながら待っていると、法被姿の方が境内に現れ、
お囃子の演奏を始めました。
いつもよりお参りに時間がかかったおかげで、タイミング良く生演奏を聴くことができました。

帰りに寄った天野屋さんもお客さんがあふれていました。
いただいた甘酒はほんのりやさしい甘さで、冷えた身体が温まりました。
「懐かしい味だね。」「おいしいね。」
お年を召した方からお子さんまで、昔ながらの甘酒を楽しんでいる様子を
見るのはいいものだなあと思いました。



人気ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



クリスマスの大雪

ニュースを見てビックリしました。

北国で大雪のため自動車が立ち往生して、自衛隊に救援要請が出たとのこと。
ヨーロッパでも豪雪で飛行機が飛ばず、大勢の人たちが空港で足止めをされて
いるというニュースをつい最近見たばかりです。

夏場に”ゲリラ豪雨”がしばしば発生していますが、今度は”ゲリラ豪雪”
”ゲリラどか雪”でしょうか?

自然が相手なのでなんともしがたいのですが・・・・
ケガや病気の方が出ないといいなあとニュースを見ていて思いました。


人気ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


FC2カウンター
プロフィール

こやけ

Author:こやけ
出身地:東京都
誕生日:12月28日
会計と英語のスキルを磨くべく
日々修行中
めざせ経理の達人!

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
最新トラックバック
フリーエリア
よろしければクリックお願いします。 人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 経営ブログ 財務・経理へ
ブロとも申請フォーム

こやけたんとブロともになる

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QRコード